ものぐさ料理人献立帳

料理人でありながらも料理がめんどくさーい!!って方の気持ちが分かりますので、そういう方々に向けた日記です。

ものぐさ帳その1 モヤシのナムル(ラーメン屋にあるやつ)

さあ、これからやって参ります!

第一段目は、

 

モヤシのナムル!!(ラーメン屋のやつ。)

です。

皆さん、ラーメン屋に行ったとき爪楊枝入れの横らへんに小さなツボ見たことありません??

 

大体モヤシ入ってるでしょ???

 

これがまたおかわり自由でパクパク行っちゃいません???

 

はい、自宅でつくりましょ!

 

えらい簡単ですので。

 

用意するもの。

 

食材

  1. モヤシ2パック
  2. ニラ半束 三センチ間隔で寸切り。

(目安ですよ?目安。ニラが好きな人だったらモヤシとニラの量、逆にしてもいいんだから

。好みですよ好み)

調味料

  1. 濃口醤油 2
  2. 胡麻油 1
  3. 鶏ガラスープ顆粒タイプ 1.5
  4. 豆板醤 0.5
  5. いりごま 適量

(この数字の意味わかります??

例えばオタマがあるとしましょう。

まず濃口醤油を2杯

次に胡麻油を1杯

鶏ガラスープならば、オタマ1杯にオタマ半分ってな感じです。。

ようするに割合です。)

調理道具

  1. ニラとモヤシが入る大きさの湯沸し鍋
  2. ニラとモヤシが入る大きさのザル
  3. ニラとモヤシが余裕で入る大きさのボウル(べつにボウルで無くてもよろしい)
  4. 保存用のタッパー(もちろんニラとモヤシが入る大きさの)

手順。

1.さあまずはじめにボウルに調理料を合わせておきましょう!

モヤシとニラがヒタヒタに浸かる位の量で合わせてくださいね。

味を見て好みに調整してください。

ニラとモヤシが入ると水分で味が少し薄くなりますから、合わせるときは少し濃いかな、くらいの味わいで。

2.鍋に水を張り、沸騰するまで火にかけます。

沸騰したらニラとモヤシを投入!!

同時に投入で構いません。

1分くらいしたらニラとモヤシに火が通ったか確認して(食べて)、OKならば鍋ごとザルに返して水気を切ります。

3.合わせた調味料が入ってるボウルに、

ホカホカのニラとモヤシを入れて和えてください。

ホカホカの状態で入れてくださいね!

(ホカホカの状態で和えて、そのまま冷ますと味がとても染み込んで美味しいのです。)

4.そのまま常温で冷まして完成!

ホカホカの状態で冷蔵庫に入れたらダメですよ??

ニラとモヤシのホカホカが冷蔵庫内の温度を上げて、ほかの食材が痛みます。。

そんな大袈裟な。って思ったでしょ??

食材は素人さんが思うよりデリケートです。

気をつけてくださいね♪

ほかの食材も痛むし、せっかく作ったナムルも自分の熱で痛みます。泣

5.最後に!

多分その量を一気には食べれないと思うので、用意してたタッパーに保管しましょう。

常温で冷まして、サランラップをピタリと食材にくっつけましょう。

そのあとタッパーに蓋をして冷蔵庫に保管しましょう!

サランラップをピタリとくっつける技法が、秘技落としラップと言い、食品の酸化を防ぎます。

これをすると空気に触れづらくなるので、長持ちするって寸法です。

これはお料理屋さんもやってる技法です。

色んな保管に役立ちますので覚えておいてください。

 

さあいかがでした??

簡単だったでしょ???

味は目安なんで、好みで変えていってくださいね??

この保管方法を守れば、5日は日持ちすると思います。

ご飯のお供に、ビールのお供に、インスタンスラーメンの付け合わせに、!!

 

ではおあとがよろしいようで。